宮城県登米市登米町 『高橋章さん・しのさん』ご夫妻
登米市登米町にお住まいの高橋 章(あきら)さん・しのさんご夫妻。
ご実家のすぐ傍に、ご夫婦・お子様(5人家族)の素敵なお住まいを新築されました。
新築のきっかけや、住んでみての実感など、今回の「家づくり」がどのようなものになったか。しのさん(奥様)に、主婦目線で語って頂きました。
「会社への相談でなくて、人から人への相談と考えてもらいたい」と、亮くん。
「だからサクタさんは相談しやすいんだ」と感じました。
目次
1.新築のきっかけ「子供の成長、遊びまわる際の不安」
2.「相談のしやすさ、対応の早さ」を、聴いていたこと
3.強いこだわりがあった「3つのポイント」
4.相談してよかったのは「思いやりを感じる提案」
5.私(主婦)に嬉しいたくさんの工夫
6.入居してから更に実感した「見近な所にいる安心感」
取材協力・文責:ヒットアシスト
1.新築のきっかけは『子供の成長、そして遊びまわる際の不安』
もともと主人(章さん)の実家・本宅に、両親の家族と同居しておりました。
子供が増えて9人家族となり、手狭になってきたことや、子供が成長とともに遊び回るようになって「茶の間を出てしまうと目が届かない」「2階に行くと、何をしているか分からない」といった不安がありました。
はじめは部屋だけ増築するつもりで棟梁に相談しましたが「耐震面で本宅に増築はできないだろう」との判断がありました。
また「将来的な子供の成長を考えると、机を置くスペース・部屋が欲しい」という事もあって、新築する事にしました。
2.「相談のしやすさ、対応の早さ」を、身近な人から聴いていたこと
実家の母親、弟、実家、勤務先の社長など、他の人も頼んでいた為、信頼感がありました。
ハウスメーカーさんで建てるには、その後、お付き合いがなくなる事に対する不安がありました。
何年か経ってから「扉が開かない」など、相談していいものかと思ってしまいます。
サクタさんとは、身近な人が家を建ててからお付き合いしているのを沢山見ており、言いやすさを知っていました。
サクタさんに相談するのは決めていましたので、住宅展示場を2件ほど回り、間取りや雰囲気を実物で確認していました。
ちょうどその頃、完成見学会があったため、そこで具体的な内容について相談しました。
3.強いこだわりがあった「3つのポイント」
相談の際には、間取りを書いてもっていきました。
子供に目が届く「広いリビング」「対面カウンターテーブル」そして「部屋数」にこだわりがありました。
部屋を優先しながら、他の部分で工夫をしてもらい、きまった予算枠で、全体として満足のできる提案を頂く事ができました。
こだわっていたカウンターテーブルも、幅を広くする提案を頂いて、子供達の遊び場としても、パソコンデスクとしても、ゆったりと使えています。
提案も早く「メールで送って」と、お願いしていた図面も2日くらいで届けてくれました。
4.相談してよかったのは「思いやり」を感じる提案
何度も打ち合わせして頂いて「22時から開始」なんて日もありましたが、快く対応してもらいました。
数々の提案には「私達が住んだ時に、住みやすいように」と、思いやりを感じる点が多々ありました。
まず、リビング。今、冬ですが陽があたり、とても暖かいです。
(はじめのラフ案では、ダイニングが北側でしたが、南側にする提案をもらいました。)
5.私(主婦)に嬉しいたくさんの工夫
外から納屋(ものおき)に入り、納屋がリビングが繋がっていますので、買い物をした際もとても便利です。
もう一つは、台所の大きい収納。棚の数が多いだけでなく大きな鍋やミキサーなど、普段使わないもの、重くて棚にのせられないものが、簡単にしまえるようになっています。
また「仕分けしやすいように」と3段の押入れや、クローゼットが両面から開けられるのも、使い勝手が良いです。
そういう気が利く所が、色々とあるんですね。
6.入居してから更に実感した「身近にいる安心感」
寒い日、夜9時に電話相談して、棟梁にすぐ来てもらった事もあります。
「会社への相談でなくて、人から人への相談と考えてもらいたい」と、亮くんに言われた時「だからサクタさんは相談しやすいんだな」と感じました。
これからもお世話になりますので、よろしくお願いしますね。
サクタ工務店(亮)より
とても温かいメッセ―ジを頂いて感謝しております。
また、貴重なお時間を頂戴してインタビューへのご協力、本当にありがとうございました。
家を建てるだけでなく、生活スタイルそのものの提供であることを大切にしています。
サクタ工務店では、昼夜関係なく相談してもらって普通ですので、何かあったらいつでも気軽に相談してくださいね。
今後もよろしくお願い致します。
取材協力:ヒットアシスト
※お客様のお話に基づき、読みやすくなるように調整・校正したものを、お客様のご確認と同意の上で掲載しております
この記事へのコメントはありません。