サクタ工務店の「間取り相談」は無料で行っております。
ご相談いただいた後に、対価や設計委託、住宅購入など強要することは一切ありません。
安心してご相談ください。(ただし、一般の方のご相談に限らせて頂きます)
「間取り相談」の目的は
・皆様がどのようにすれば賢い家づくりができるのか
・皆様が満足する家、納得する家をつくるために考える事は何か
・どうすれば自分、家族にとって、最適な家ができるか
こういった事を模索し、家づくりの過程の中で見つけ、満足する家・納得できる家づくりのお手伝いをすることです。
差支えなければ、ご相談後のご感想など頂ければ嬉しく思います(^^)
ご相談は、このページ下部、またはお問い合わせより、お電話・メールでお申込みください。
間取り無料相談について
ご相談の応対:サクタ工務店の建築士が、直接お話しを伺い、対面にてご対応致します。
個人情報の取扱い:相談に関するご連絡以外に使用することはございません。
しつこい営業などは絶対にありえませんので、ご安心ください。
(ご希望される方には、サクタ工務店のお客様向けレター「サクタ通信」や、その他の住宅関連情報をお届けしております。)
ご相談内容(図面などの)二次利用について:ご相談内容・ご提案内容につきまして、ホームページで活用させて頂くことがございます。
ただし、メール・ご指名など、個人を特定される可能性がある情報はすべて非公開となりますので、ご安心ください。
ご相談費用:間取り相談は無料です。少しでも家づくりにお役に立てれば嬉しく思います。
ご相談の免責事項:しっかりとご要望をお聞きし、建設に関わる法律を踏まえた上での、アドバイス・提案に務めておりますが、その内容による問題発生や責任には負いかねますので予めご了承ください。
ご相談の流れ
1.ご連絡~日程・場所の決定
お電話・メールなどで「間取りの無料相談ご希望」の旨をお伝えください。
2代目・亮がご相談承ります。
ご連絡の際に、希望に日程・時間、場所などをお伝えください。
2.ご相談前にご準備いただけると、なお良いこと
ご要望が具体的になればなるほど、また、色々なお話をいただければ、私たちもアドバイスやご提案がしやすくなります。
ご相談前に、まずご家族で話し合って頂き、理想の住まい像をイメージされるのも大切なことです。
建物の設計にあたっては、最低限、建設に関わる法律をクリアしなければなりません。
私達は、法律や制度の知識を準備し、経験を積んでおります。
ご相談される際に「可能であれば」敷地の大きさや周辺環境などの情報をご用意ください。
(無理はなさらず、また、大まかなものでも結構です。正確であればあるほど、具体的な提案が可能です)
3.ご相談(現状と、ご要望を伺います)
ご要望に合った住まいを提案するためには「家族構成や趣味、生活スタイルに今の住まいでの問題点など」をお伺いする必要があります。
ですから、まずは徹底的にお話を伺います。あなたが思い描いているイメージなどをお聞かせください。
家づくりは、あなたご自身が主役です。「うまく」お話ができなくても大丈夫です。
正直に思っている事をお聞かせください。
ご要望をお伺いした上で、ご相談者様ご自身、ご家族の目線で、イメージをして間取りを作成していきます。
この時点で、気づくことがたくさんあるかと思います。
4.さらに間取りで「実際の生活をイメージする」
朝起きてから、仕事にいき、あるいは家事をして、流れをイメージしてみましょう。
顔を洗い、トイレにいく。台所で朝ごはんの支度をする。
冷蔵庫から材料を出し、流し台からまな板と、包丁を取り出して・・・
「食材庫が近くにあるといいなあ」
「重い炊飯器がしまえる大き目の収納があるといいね」
「台所のごみ置き場のスペースは?」
と、実際の日常生活をイメージして、不足している所がないように考えてみましょう。
5.その他の分からない点などをご相談
住宅を新築・リフォームする際には、間取りの他にも、住宅ローンや、補助金制度、太陽光発電システム、そして、近隣の方へのご挨拶など、様々な検討事項がでてくるかと思います。
どのような内容でも結構ですので、いつでもご相談ください。
間取りの無料相談・お申込み
受付時間:9:00 ~ 17:00 電話番号(会社)0220-52-4264
※現場が忙しく、不在の場合もございます。
担当者 2代目(亮)へのご連絡:090-9038-4111
お電話では、はじめに『お名前』と『お住まいの地域』をお伝え下さい。
(例:「登米のサクタですが」と、簡単にで結構です)
しつこい営業などは、一切ありませんので、安心してご連絡ください。